
帝国軍からレガリアを奪還したあと封鎖が解かれたので早速、不思議なお友達「ひそ星人」に会いに行った。スマートフォンアプリ「テラウォーズ」という若干マイナー気味なゲームに登場しているサラという女の子と2人で短い冒険?(本当にものすごく短いストーリー)をすることに。テラウォーズはサービス終了しているらしい。

チョコボ、モーグリに続けとばかりに究極のヒーリング効果を持つひそ星人たちに囲まれちょっと幸せな気分に。

ひそ星人にも色んな性格のやつがいるらしい。

短い短いストーリーだとわかっていたが、オマケとは到底思えないクオリティに製作者の熱意を感じずにいられない。つい夢中になって遊んでしまった。本編と全然違う雰囲気が実に新鮮だった。

ラスボスはこいつで巨大化するのかな?とか思ってたら

まるで中二病のような、これはアリですなボスのビジュアルに妙にテンションが上がった。

きたきた。これはこれで一つのゲームとして立派に成り立ってるし、なかなかカッコイイ画面になっている。


防御しとけばほとんどダメージ喰らうことなく、サラのスキル発動でBボタンで初戦はラクに倒せたけど、なかなか素敵なボス戦でした。

さようなら、ひそ星人。また会いにくるね。

初戦ではサラの短剣をゲットできました。次は何だろう?また気分が向いたら訪れることにする。
ひそ星人に会うまではまるで進撃の巨人みたいなタイタンとちょっと異次元な戦いがあったりしてました。



宇宙ステージかここは。まだ序盤だよ。

どっかの惑星でスペースバトル繰り広げてるみたいだ。すでにやりすぎだ。ここから先どうなるんだ。
その後レガリア奪還で帝国軍との戦いでラムウのビジュアルがあまりにも凄すぎて、、こりゃドラクエどころじゃないな、やっぱFFだなと思わざるを得なかった。。


あー、こんな小さな基地のためにそこまで全力を振り絞らなくても……

あーFFの召喚獣もついにここまできたか。プレステ初期の7のラムウは全然こんなんじゃなくてただのジジイだったのにこんなカッコよくなって。

あー今のラムウまるでラスボスだったな。

チョコボの名前は「チョコボ太郎」です。